▼38%

▼38%
映画とお酒の独り言

『今日の旨い酒と映画』をテーマに
アルコール&映画依存症男の
独り言-日記を毎日書いてます。
良かったら遊びに来て下さい♪

http://blog.livedoor.jp/mjr93jtb/
(PC)
11/14 17:36

▼Himajin

▼Himajin
年収倍友人は、発売当初の発泡酒しか知らないのかも。改良重ねて今は結構うまい。
(PC)
8/10 10:29

▼K.Sato

▼K.Sato
毎日、暑い日が続いておりますが、皆様 如何お過ごしでしょうか。
間も無くお盆休み突入+21世紀初のアテネ五輪開幕です。私の場合、アテネまではとても行けない身としては、おいしいビールととびっきりの肴を準備して、テレビ観戦_準備完了と云った処です。
ところで、ビールと発泡酒についてですが、私の場合、家でカミさんと二人で飲むときは発泡酒、外で飲む時や人が来た時はビールという具合で、別に決めた訳では無いのですが、何時の間にかそんな風になっています。
その為、たまに外で飲む時ビールにありつくと「うーん、やっぱりたまに飲むビールは美味い。」となります。
こんな話を、年収が倍ほどの友人に話したら、「たまに美味いより、何時も美味い方が好いから、発泡酒は飲まない。」と言ってました。
皆様は如何、思われますか。

話は変わって、咽がからからに渇いて、誰も居ない家に帰って来た時、何はともあれ冷蔵庫からビール(発泡酒)を取り出して、グググーっといきたいですよね。こんな時のチョウ簡単一品情報です。
たまねぎのスライスかキャベツの千切りを大きめの器に山盛り入れて、醤油を適量ぶっ掛けて電子レンジでチーンするだけ。チーン出来たら箸で良くかき混ぜてから、ビールと交互に、熱いところを豪快に口に入れて、ハフハフ、グググー、ハフハフ、グググーとやって下さい。醤油の量とチーンする時間は、お好みで試行錯誤して下さい。日頃の野菜不足対策にもばっちりです。

皆様、お盆の日本民族大移動の季節です。
お出かけ、移動の節はくれぐれも無事故でお帰り下さい。
(PC)
8/9 14:17

▼K.Sato

▼K.Sato
“五月花開く、まばゆい五月”と歌われる、日本では一番気候の良い季節ですが、現実には三寒四温の後を引いているような感じで、初夏を思わせるような後に、昨夜からは花冷えのような風の冷たさです。
皆様は、如何お過ごしでしょうか。

間もなく、ゴールデンウイークとなりますが、連休が過ぎると、いよいよビールのおいしい季節となりますね。
そこで、おいしいビールの友の一品情報です。
1.大き目のピーマンを二つ割に切って、中の種を取り、軽く水洗いします。
2.シーチキンの缶詰( 安いほぐし身の分 )を開けて、サラダオイルをよく切って、ピーマンをお皿のようにして少し山盛りになる位のせます。
3.軽く、醤油をかけてからオーブントースターで3分くらい焼きます。
4.焼きあがったら、マヨネーズを少量かけて、熱いところを、はふはふ言いながら、ビール、ググーっといっしょにいただきます。

皆様、今年の連休は、如何お過ごしでしょうか。
事故の無い様にお楽しみください。
(PC)
4/24 9:42

▼K.Sato

▼K.Sato
少しの間、ご無沙汰してしまいましたが、皆様その後もお変わりございませんでしょうか。
日々、過ごし易い気候となって参ります様で、京都の方も桜が満開となっております。
例年より早い開花とか言う話で、チラッと地球温暖化というような不安が頭を掠めたりします。

こちらの BBS の親ホームページの方も4万ヒット超ということで、何はともあれおめでとうございます。
やはり、”今月の一言 ”の固定したファンの方が数多くいらっしゃるという事ですね。
このように、特定の利害に無関係で、尚 真面目で堅い内容のホームページに、根強い、多くのファンが居られると言う事は、多くの真面目な個人のホームページ運営者に大変、励みになると思います。
皆様、このホームページマスターにエールを送りましょう。

季節の変わり目で、体調を崩しやすい気候です。
皆様、体調維持に留意されて、日々ご活躍ください。
(PC)
4/3 8:27

▼K.Sato

皆様、明けましておめでとうございます。
今日は正月2日目、京都地方はおだやかに晴れ上がって、絶好の初詣日よりとなりました。

今年は、暖冬という事なのでしょうか、12月中も京都特有の体の心底からゾクッゾクッと来るような、底冷えの日が少なかったように思います。
皆様の所は如何でしょうか。

さて、”今月の一言”今年のスタートは、「三種の神器」の話題でした。
今までの印象で、わりと自然科学系の話題が多かったように思いましたが、これからも時々はこうした人文科学系の話題も採り上げて頂けたらと思いました。

私事、超ローカルな話で恐縮ですが、今日2日は、大学ラグビーの準決勝が、東京の秩父宮ラクビー場で早稲田対法政、花園で同志社対関東学院が行われます。
残念至極な事に、京都ではこのどちらもテレビ放映がないため見られません。(涙)
例年どおり、箱根駅伝を見ながら、正月を過ごします。

皆様、今年も元気でご活躍ください。
ご多幸をお祈りいたします。
(PC)
1/2 10:37